まずは「くさか」に相談しんさい
2018.01.18 日下ブログ

SW工法の家② ~空気環境について~

室内の空気環境を清浄化することは、ご家族の健康のために重要なポイント

お子様の喘息や、アレルギーによる健康や、睡眠などお困りではありませんか?

 

近年は、PM2.5(微小粒子状物質)などによる大気汚染、

家族や住まいの健康を害する、カビ、ダニ、

花粉といったアレルゲンの発生は空気のよどみも原因のひとつになると言われ、

住まい全体の通風など、計画的な換気に目を向けることも必要です。

 

 

窓を開けて十分に換気をしていても、カビやホコリに悩まされることがありますよね?

高い気密性能により隙間を少なくすることで、

外気とともに出入りするホコリなどを大幅にカットし、

計画換気システムによる空気の流れにもムラがなく、

住まいの隅々にゆるやかな空気が流れるため、

よどみを少なくし、カビ、ダニの発生を抑え、

24時間、健やかな空気を保ちます。

新鮮な外気を取り入れ、計画的に家中の換気を行う「全熱交換型換気システム」により

PM2.5や花粉などもPM2.5対応フィルターを使用することで外気の汚染も抑えます。

 

SW工法の家②空気環境図

 

 

一年を通して、快適な室内環境を保ちます

一般的に換気を行う場合、窓開けや給気口から取り入れる外気とともに、外の湿度や湿気も一緒に取り込んでしまいます。

 

全熱交換型換気システムを使用することで、

高効率の熱回収と湿度の交換で、室内の快適さはそのままに換気を行うことを可能にし、

住宅一棟の性能をさらに向上させることができます。

 

冬場の過乾燥や夏場の湿気から、快適な室内環境を保ち、

春や秋など季節のよい時期は自然の風を取り入れて

心地よく暮らすことをおすすめしています。

 

自然の風を取り入れるには、周辺の地形や環境を把握し、

海風、川風、山から吹き降ろす風、周辺の住宅やマンションなどの建物の配置を考慮し、

通風計画を立てることが大切です。

空気環境の良い家で、

健康・快適なマイホームづくりをご提案致します。

 

次回は・・・『SW工法の家③~災害への備えについて~』

まずは「くさか」に相談しんさい